介護職で働くということ [著者]三根浩一郎(公益社団法人福岡県介護老人保健施設協会 会長) [発行]植本栄介 [編集]:(株)リベルタス・コンサルティング A5判 オールカラー 192ページ 定価1,500円(税別) ISBN978-4-904425-51-0
公益社団法人全国老人保健施設会会長 東憲太郎氏、
■『専門的な知識がなくても、介護職の実態が一目瞭然。4Kは流言飛語だったと分かる一冊です。』
■『介護の4K問題を社会問題として、「静かに」「鋭く」「熱く」語っています。現場の声も必見です!』
◎介護現場で働いている方 ※この本のお問い合わせ・ご注文は、creo@libertas.co.jp または(株)リベルタス・クレオ(電話:03-3511-2165 / FAX:03-6262-3040)まで。 | |
日々のくらしにつなげる認知症リハビリテーション実践ガイド [編集]公益社団法人全国老人保健施設協会 [発行]植本栄介(平成30年6月) A4判4色刷、約150ページ 定価 2,315円(税別) ISBN 978-4-904425-50-3 本誌では、個人の多様性をもとに、非薬物療法の選択や、その日の体調にあわせたプログラムを実践するノウハウを、実践事例とともに解説しています。 本誌の購入者限定でご覧いただけるWeb動画コンテンツは、本誌「認知症の人へのリハビリテーションの実践事例」と連動しています。 Web動画コンテンツでは、実際に介護に携わっているリハビリテーション専門職の声を聞くことができ、本誌と合わせてご覧いただくことで、介護現場での認知症患者へのリハビリテーション技術の向上に役立ちます。 | |
地域ブランドの創り方――ずっと続けていくための実践ガイド [著者]東北経済産業局・(株)リベルタス・コンサルティング(共著) [発行]東北経済産業局(平成27年3月) A5判2色刷、約200ページ、無料 地域ブランド創りをめぐる様々な実践的課題を理解する上での要点や、解決策のヒントを提供するガイドブック。企業だけでなく、地域ブランド創りに関心を寄せる自治体、各種組合、商工団体、中小企業支援団体、任意団体(ブランド協議会など)の方々にも解りやすく読んでいただけます。 活動を永続させるためのポイントを「産地ビジョンの策定」「推進母体の構築」「ブランド価値の定義」「情報発信と販路設定」「周到な知的財産活動」という5つのキーワードに即して解説します。知的財産と地域ブランドの関係について言及しているのも本書の大きな特徴です。 本書は、弊社が東北経済産業局から受託して2012〜2014年度に実施した「TOHOKU地域ブランド創成支援事業」の成果を取りまとめたものです。 ※書店販売は行わず、無料配布します。お問合せ・送付依頼は(株)リベルタス・コンサルティング(担当:五十嵐・武石、電話:03-3511-2161、FAX: 03-3511-2162)まで。 | |
大学教育の質的転換に向けた実践ガイドブック〜大学における特色ある教育事例の把握等に関する調査研究〜 [著者]文部科学省 [企画・制作](株)リベルタス・コンサルティング [発行](株)リベルタス・クレオ B5判オールカラー 定価2000円(税別) ISBN978-4-904425-19-0 全国42大学の教職員・学生インタビューより、「初年次教育」「キャリア教育」「PBL」「サービスラーニング」「反転授業」「ライティングセンター」「TA、SA」「ラーニング・コミュニティ」「FD/SD研修」「コンピテンシー評価」「学修ポートフォリオ」「IR」など、大学教育改革の特色ある107の取組を紹介しています。 本書は、平成25年度文部科学省委託調査「大学における特色ある教育事例の把握等に関する調査研究」をまとめたものです。 ※この本のお問い合わせ・ご注文は、creo@libertas.co.jp または(株)リベルタス・クレオ(電話:03-3511-2165 / FAX:03-6262-3040)まで。 | |
「社会人基礎力を育成する授業30選」実践事例集 (PDF文書, 11MB) (経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室 委託、平成26年3月) 平成25年度、経済産業省では、大学教育における「社会人基礎力」育成を推進する観点から、効果的な育成を実践する大学のグッドプラクティスを表彰し、広く情報発信を行うことを目的として「社会人基礎力を育成する授業30選」を実施した。本事例集は、受賞した30団体の事例を紹介するとともに、これからの大学教育における社会人基礎力育成の効果的な取組のポイントを紹介。 | |
「ニコリ・グットでいこう。 超高齢社会のデザインコンセプト」 [監修]水野 肇 [編集]小坂善治郎,リベルタス・コンサルティング [発行]厚生科学研究所/1500円(税別)
現代の新しい社会づくりのコンセプトとして「ニコリ・グット」(人がニコリと笑ったり、グッと感動する場面や体験を意味する造語)を提唱。 | |
「北海道発!“ゆめ”技術〜提案公募型技術開発事業で成果を生み出した道内企業たち〜」 (経済産業省 北海道経済産業局 地域経済部 産業技術課 委託、平成20年3月) この事例集は、提案公募型技術開発事業の適用を受けて新しい技術の実用化・事業化に成功した北海道内企業23社を紹介します。研究開発の背景やアイデアが生み出されたきっかけ、成功に至る経緯等について、苦労談や公的支援制度活用のメリットも交えて分かりやすく示しています。 | |
「CHALLENGER 〜 北海道の大学発ベンチャー起業家30人の挑戦 〜」 (経済産業省 北海道経済産業局 新規事業課 産学官連携推進室 委託、平成20年3月) 本書は、独創的な技術やアイデアで事業を行う北海道の大学発ベンチャーの起業家30人の経営手法、困難の乗り越え方、ベンチャー魂などを物語仕立てでご紹介するガイドブック。また、北海道内の大学発ベンチャーの売上高、従業員数、営業損益などの経営データを初めて公表しました。 | |
「イノベーションを形に 〜公的支援制度を活用して事業化に成功した先駆者たち〜」 (経済産業省 近畿経済産業局 委託、平成19年3月) 近畿経済産業局による公的支援制度を活用して事業化に成功した24社の事例を掲載。研究開発から事業化に至る過程をストーリーとしてまとめた。併せて、公的支援制度を活用した事業化成功のための要因分析を行っている。 | |
「地域企業から学びをデザインする 〜小中高等学校と地域企業との交流活動から学ぶ〜」 (PDF文書, 2.1MB) (経済産業省 経済産業政策局 産業人材参事官室 委託、平成19年3月)
地域産業の蓄積を小中高等学校等教育界に橋渡しするコーディネータ人材等を発
掘し、13の活動事例および17名の連携活動経験者を紹介するとともに、調査結果分析から「地域企業や学校の先生・生徒たちと一緒に学び方をデザインすること」が活動のポイントであると示唆している。 | |
「北見工業大学 MOTプレスクール事業 〜イノベーションは「技術」と「経営」の融合から〜」 (PDF文書, 1.6MB) (経済産業省 北海道経済産業局 平成19年3月)
北海道内の大学におけるMOT講座開設の機運を高めることを目的に、道内で質の高い技術者を輩出し続ける北見工業大学で実施した「北見工業大学MOTプレスクール」。本報告書では、プレスクールで実施された講義概要に加え、参加者アンケート結果等を検討し、地域の実情によって応用できる「MOT基礎モデル」を紹介。
| |
「Cluster Movement 地域産業を創り出す33人の演出家たち」 (PDF文書, 38MB) (経済産業省 委託、平成18年3月) 地域を盛り上げるために、地域の人々を“共感させ”“巻き込む”“動かし”“広げる”ことのできる中核的人物『地域演出家』。本書では、33人の地域演出家たちの志や思い、ネットワーク形成の秘訣等を紹介している。併せて、地域産業の創出に向けた有効なネットワーク形成のためのロールモデルも掲載。 |